Column DetailSPCCとSS400の違いについて

SPCCとSS400の違いについて

 

 

 

 

 

 

 

お世話になります

今回はSPCCとSS400の違いについてご紹介します

よく板金図面にSS400と指示がある図面をお見かけします

弊社では流通性の関係からSPCCに材質変更して対応させて頂いております。

(もちろん勝手に変更するのではなく、承認を経た上で変更致します)

この際にご留意頂きたいのはSPCCの方が強度的に弱いことです。

SS400は引っ張り強さが400~510[N/mm^2]ですが、SPCC材は引っ張り強さは270[N/mm^2]以上となっており強度に差があります。

冷間圧延鋼板はSPCCしかないので精度が必要な板金加工は必然的にSPCCになります(表面もSPCCの方が綺麗になります)

SS400は熱間圧延鋼板ですので板厚精度、表面粗度の点で劣ります。また板厚規格も厚めになっており、t1.6以下はSPCCしか入手できない状況です。

ですので使い分けで考えると、精密板金や板金筐体はSPCCで構造物(架台や製缶等強度が必要なもの)はSS400で加工するのがベストかと思います。

お困りの際は相談だけでもお声掛けください!

その他の材料については・コチラから

その他にこんな記事がよく読まれています

弊社が精密板金加工が得意な3つの理由

SPCCに防錆をおこなう4つの方法(~表面処理から材質変更まで~)

板金加工と製缶加工の違いについて

 

弊社のSPCC材の板厚についてはこちらをご覧ください

弊社の材料在庫早見表(SPCC・SECC・SGCC編)